地域密着型サービス外部評価の受審(事業所の方)
評価の流れ
認知症高齢者グループホームの各事業者が取り組む評価の流れ、および評価機関が携わる外部評価の流れについて概要は次の図表のとおりです。
(画像をクリックすると、別ウィンドウで拡大表示されます)

様式ダウンロード
評価に関わる様式について、評価に取り組む事業者の皆様は下記からダウンロードして使用することができます。
No. | 名称 | 各様式(ダウンロード) | |
1 | 外部評価調査受審申込書 | Excel(19KB) | |
2 | 自己評価及び外部評価結果 | Excel(83KB) | |
3 | 目標達成計画 | Excel(12KB) | |
評価調査手数料
評価調査手数料は次の表のとおりです。(評価手数料は消費税込み、1事業所あたりの金額です)
事業所別 | 評価調査手数料 |
認知症対応型グループホーム | 76,500円 |
サービス評価の活用
職員全員で次のステップへ向けた取り組みにつなげるため、自己評価及び外部評価をもとに目標達成計画を作成します。この目標達成計画は、評価結果とともに市町村へ提出するほか、評価機関においてWAMNETへ掲載し公表されます。
なお、外部評価の結果の活用は、事業者、利用者・家族、地域の方々、運営推進会議、ケア関係者、行政、評価機関・調査員などそれぞれの立場の方々が幅広く活用することを期待しております。